|
Assistive Products and Research Ethics
|
山内 繁のページ |
|
|
presented by Shigeru Yamauchi |
|
|
|
1985年に国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所(国リハ)に赴任、支援機器の研究開発に従事しました。
支援機器の臨床評価の科学性に疑問を持ち、第三者の目で科学性を検証するためには倫理審査が有効であることを知り、国リハに倫理審査委員会を作ることを提案。2002年にやっと発足しました。
その後、早稲田大学に移り、ASMEWと理工の倫理審査委員会をつとめた後、全学倫理審査委員会に再編に際して委員長に就任、2年間委員長をつとめました。
生活支援工学会において、倫理審査を受託するための倫理審査委員会を設置し、現在まで主として企業で開発した支援機器の実証試験の倫理審査を受託しています。
支援機器と研究倫理に関する論文、解説記事などとして執筆したものを集めました。掲載誌より 転載許可の得られたものから順に掲載します。
そのほかの雑文も集めました。昔書いたものも、新たに書き下したものもあります。
このサイトに関する感想、ご意見等に関しては、下記メールアドレスまでお願いします。
|
|
 |
|
|
|